Space within Your Reach
宇宙を普通の場所に

  1. APR-09-2025

    次世代地球観測衛星「GRUS-3」7機を2026年に打ち上げ

  2. MAR-31-2025

    AxelGlobe事業の小型衛星GRUS-1Eの復旧進捗について

Vision

Space within
Your Reach

宇宙を普通の場所に

宇宙は夢とロマン――そのような認識は、もはや過去のものになりました。日本政府による政策強化や多くの民間企業による参画によって、宇宙産業はますます身近になり、加速度的な成長が予測されています。

Services

宇宙は次世代の

社会インフラへ

アクセルスペースは、これまでに10機の小型衛星を開発し、軌道上で運用してきました。これらの実績を生かした小型衛星のワンストップサービス「AxelLiner」と地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」は、様々なビジネス分野のお客様に、課題解決のための新たなインサイトを提供します。

Sustainability

グリーンな
宇宙ビジネスを
目指して

私たちは衛星ビジネスのリーディングカンパニーとして、地球・宇宙という二つの環境への責任を重視しています。独自に制定した「Green Spacecraft Standard」では、衛星の量産製造における環境負荷の低減や、打ち上げから運用終了まで衛星のライフサイクル全体でのスペースデブリ化防止などについてのガイドラインを策定。積極的なサステナビリティへの貢献を通じて、宇宙環境先進企業となることを目指します。

Missions

アクセル
スペースの
歩み

2003年、宇宙開発の歴史に新たな1ページが加わりました。日本の大学生チームが、重さたった1kgの超小型衛星を手作りで開発し、世界初の打ち上げ・運用に成功したのです。このプロジェクトに参画したメンバーは2008年にアクセルスペースを創業。以来、様々な小型衛星プロジェクトに挑み、実績を残してきました。

Company

アクセルスペースに
ついて

世界中から集結した約160名の優秀なメンバーが一丸となり、革新的な小型衛星ビジネスに挑む宇宙ベンチャー。それがアクセルスペースです。東京・日本橋のオフィスにはクリーンルームが併設され、ここで実際に衛星が製造されています。

Careers

宇宙を盛り上げる仲間、
募集中

アクセルスペースのビジネスは日々成長しており、それに合わせて組織も成長していかなければなりません。どんなポジションの募集があるか、ぜひ覗いてみてください。宇宙業界の経験・知識は一切必要ありません。